こんなことでお悩みではありませんか?

人手不足で残業が多い職場。
退職の意思を伝えたら、役員が総出で出てきて引き留めにあった。
大人数に囲まれるんじゃ、希望を突き通す自信がない……。

同僚が一人バックレ、上司が激怒。
弁護士に相談して訴えると言っている。
何度退職を申し出ても引き止められてきたから
バックレようかと思ったけど、自分も訴えられるのかな?

上司にいびられて病み、
メンタルクリニックに通うように。
主治医の先生から退職を勧められたけど、ただ人と話すだけでもつらいのに、退職の相談なんてしんどすぎてできない……!
フラクタル法律事務所なら、
弁護士があなたの代わりに勤務先へ退職の通知をします!
即日対応
フラクタル法律事務所のLINE公式アカウントで、担当に気軽にご連絡いただけます。ご相談いただいた日から対応可能です。
弁護士が対応
フラクタル法律事務所では弁護士が勤務先と退職の交渉を行います。退職に関する疑問などにもお答えします。
わかりやすい料金体系
最初に3万円(税別)をお振込みいただければ、退職完了まで追加費用はいただきません。クレジットカードでのお支払いにも対応しております。
退職までのステップ

LINE、電話、フォームで退職代行をご希望の旨ご連絡ください。担当より返信いたします。

依頼時に3万円(税別)を指定の口座にお振込みください。クレジット決済も可能です。

勤務先へ退職の通知をし、退職手続を行います。手続完了まで、出社する必要も、当事務所にお越しいただく必要もございません!
費用
一件あたり3万円(税別)
一度お振込みいただいた後は、追加でお支払いいただくことは有りません。
返金保証あり
フラクタル | 非弁代行業者 | |
---|---|---|
会社とのやりとり | 〇 | 伝えるのみで交渉は不可 |
退職する意思の連絡 | 〇 | 伝えるのみ |
会社からの貸与品の有無の確認 | 〇 | × |
残余有給消化の交渉 | 〇 | × |
給与の支払い及び給与明細の請求 | 〇 | × |
退職金の支払い及び明細の請求 | 〇 | × |
社会保険手続き等必要書類の請求 | 〇 | × |
内容証明の送付 | 〇 | × |
残業代の請求 | × | × |
残業代請求は、退職代行ではなく、労働問題としてお取り扱いさせていただきます。
フラクタル法律事務所では、会社宛てに、弁護士名で、内容証明を送付します。
内容証明には以下の内容を盛り込みます。
退職する意思の連絡
会社からの貸与品の有無の確認
残余有給消化の確認と交渉
給与支払い及び給与明細の請求
社会保険手続き等必要書類の請求
Q&A
後任が見つかってからと言われてやめさせてくれません。
適正な人材確保は勤務先の問題であって、あなたの抱える問題ではありません。気にせず当事務所にご相談ください。
退職したことによって損害賠償請求をされた場合、どうすればいいでしょうか。
当事務所では退職したことによる損害賠償請求も対応します。
自分のところに勤務先から連絡がくることはないでしょうか?
絶対に無いとは言えませんが、ご自身から直接連絡をすることなく、退職できます。
退職月のお給料は、もらえますか?
給料は労働した対価ですから、日割り計算で支払われます。
源泉徴収票など、各種書類の受け取りはどのようになりますか?
こちらから、依頼者の方へ郵送するように勤務先にご連絡いたします。
勤務先から支給されたもの、貸与されたものは返した方がいいですか?
勤務先からお借りしているもの(パソコンやネームプレート、鍵、制服など)があれば、郵送にてご返却をお願いします。 郵送も手間がかかるので、退職代行を利用する場合には、最終出勤日に職場に貸出品を置いておきましょう。
有給消化後に退職することは可能でしょうか。
可能です。当事務所が退職を通知する際に有給の日数を勤務先に開示していただくようおねがいしております。
勤務先から直接連絡が来ることはありませんか。
当事務所から勤務先へは依頼者の方に連絡しないよう伝えさせていただきますが、強制力がないため連絡が来る可能性がございます。
その場合は無理に対応せず、LINEなどで当法律事務所までお知らせください。
勤務先にもご理解いただけるようできる限り柔らかい文面で勤務先にご連絡差し上げておりますし、弁護士名で送るのでご理解を得やすいと考えております。
退職代行を依頼する
フォームで依頼する
※は必須項目です。